私たちの農園は、環境を考慮して農作業を行っています。
今回より、新たに項目を設けて、私たちの田んぼ、畑などにきた小動物を皆様に紹介していこうと考えています。
田んぼの中には、いろいろな小動物の住家で、かれら小動物が田んぼの仕事も行っているようです。
今回は、イトミミズなどのような本当に小さい生き物も撮影できれば、いいのですが、私たちが目についた小動物を紹介します。
また、フロント・ページでも紹介したように、私たちの農園は、NPO法人メダカのがっこうの指導、協力を得ながら生き物調査を行っています。
この調査結果の内容もこのページで紹介します。
田んぼの生き物 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
さなぎより、羽化したてのとんぼです。 朝の露にぬれている稲穂にとまっています。 (非常に珍しく運よく撮影に成功しました。) |
![]() |
![]() |
田んぼの中にいるカエルです。 カエルもアマガエル、ニホンアカガエル、トウキョウ・ダルマなどといろいろな種類がいるようです。 私たちの田んぼには、ニホンアカガエルが多く住んでいます。 写真のカエルは、トウキョウ・ダルマです。 |
![]() |
|||||
生き物調査の調査結果 | |||||
調査年月日 | ファイル形式 | ||||
![]() |
2006年6月17日 | Tiff ファイル (780KB) | |||
![]() |
2006年2月25日 | Tiff ファイル (850KB) |
NPO法人 メダカのがっこうが作成した報告書をスキャナーで読み取ったオブジェクトを貼り付けています。 ファイルの拡張子は、tif で、このオブジェクトを開くアプリケーションは、各自で用意してください。 |
---|